CATEGORY 造園工事103
-
2022.11.10
階段石組み
階段などつくりながら石組み工事中。 藤沢で初工事ですが、土が硬くて苦戦中です。...
-
2022.10.07
真鶴での植栽
真鶴で植栽してきました。ロケーションの素晴らしい場所への植栽でしたので、大きな木を植...
-
2022.09.10
日野市の庭もうすぐ完成
日野市で造園している庭がもう少しで出来ます。 砂利敷きと整地が残っています。 ...
-
2022.09.07
フェンスで広く感じさせる方法
昨日の投稿の続きでフェンスの立て方で庭の遠近感をだす方法を紹介します。 フェン...
-
2022.09.06
駐車場目地
遠近感で庭を広く感じさせる方法を少し紹介します。 駐車場の目地を斜めに入れると...
-
2022.08.03
埼玉県八潮の庭植栽
暑くて植栽するにはよくない季節なのですが、適期に掘り取りポットに入れて管理している雑...
-
2022.08.01
洗い出しの駐車場とアプローチ
アプローチと駐車場を兼用しなければ2台分のスペースを確保できなかったのですが、普通の...
-
2022.07.10
ナグリ風仕上げ縁側
レッドシダー材のナグリ風仕上げをしてみました。デッキと縁側の中間くらいの大きさのもの...
-
2022.06.15
可愛さのある庭
可愛い感じの庭になるように考えて作った庭が完成しました。 フェンスを前後にずら...