CATEGORY 雑木89
-
2021.11.26
秋の葉っぱ
植木の手入れで集めた葉っぱ達。 モミジ数種類とソロ、メグスリノキ、ニシキギ、コ...
-
2021.09.22
枯れ保
6月後半に作った庭の木が枯れてしまい、枯れ保をしに行ってきました。 7月と8月...
-
2021.06.23
勢いのあるアオダモ
力強い勢いのあるアオダモを作庭中の庭に植えてきました。 繊細な魅力のあるアオダ...
-
2021.06.10
アナベル
最近手入れにいくとアナベルがよく咲いています。 この写真はコナラの力強い幹肌の...
-
2021.04.08
オトコヨウゾメ
変わった名前の木です。春には花が咲き秋には実も紅葉も楽しめる木です。小さな花がパラパ...
-
2021.04.02
モミジの花
目立たないので知らない人も多いと思いますが、モミジにも小さな花が咲きます。 こ...
-
2021.03.30
山採りアオダモ
コバノトネリコ(アオダモ)の白いフワフワの花が咲きました。 株立ちで癖のないア...
-
2021.03.12
受験お守りの木
ヤマコウバシは春に新しい葉が出る直前まで枯葉を落としません。今の時期に葉がついている...
-
2021.02.23
ヒトツバタゴ
横浜で造園した庭でメインにヒトツバタゴを使いました。別名をナンジャモンジャといいます...