CATEGORY 春24
-
2022.05.02
いっぱいのツリバナの花
ツリバナの花がすごくたくさん咲きました。小さな花です。 秋の実もたくさんついて...
-
2022.04.09
花手水
ジューンベリーの花が咲いたので、作庭中の坪庭の水鉢にかざってみました。 この庭...
-
2022.03.26
アブラチャン
変わった名前のアブラチャンという樹木です。油がとれる木らしいです。 クロモジな...
-
2021.04.10
小道の庭
山の小道のようなイメージで作った庭です。 作庭後3年目になりだんだんと深みが出...
-
2021.03.30
山採りアオダモ
コバノトネリコ(アオダモ)の白いフワフワの花が咲きました。 株立ちで癖のないア...
-
2021.03.24
シダの目覚め
冬から春にかわりシダが新芽を伸ばし始めています。眠りから覚め、起きて伸びをしているよ...
-
2021.03.21
アンズの花
アンズの花が咲いてました。実のイメージがあっても、どんな花が咲くかは知らない人も多い...
-
2021.02.26
ウメの花びら。
ウメの木の剪定をお願いされ、花のついた枝を多く落としたので、ひな祭りなどで飾るかなと...
-
2020.04.23
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤクは園芸品種ではなく山野にも自生しているシャクヤクで、花は1茎に1輪しか...