CATEGORY 工作物52
-
2021.01.01
新年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。 いい年になるよう頑張りたいです。 &nbs...
-
2020.12.29
門松
頂きものをしたお礼になればと、家の中にも飾れるようなミニ門松を初めて作りました。松竹...
-
2020.12.27
マツのこも巻き(虫取り)
幹に藁のこも巻きをし松の虫取りをしました。 江戸時代に害虫予防として始まりまし...
-
2020.12.24
クリスマスリース
今年も祖母が作ってくれたクリスマスリースを飾りました。 みなさまもいいクリスマ...
-
2020.12.22
ワラボッチ作成
庭の冬化粧のため藁ボッチを飾りました。 カラタチバナの実を霜から守っています。...
-
2020.09.28
光付け
4,5年前に前の会社で担当した現場のメンテナンスを手伝いに軽井沢に出張。 柱を...
-
2020.03.02
ミモザ
ミモザのスワッグを武蔵境で購入してみました。 ミモザは黄色の細かい花が沢山咲き...
-
2020.01.31
皮付き栗丸太
筧(カケヒ)という竹から水が流れる場所の柱として、皮付き栗丸太の加工をしました。 ...
-
2020.01.01
2020年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。 今年もいい年にしていきたいと思います。 &...