CATEGORY ビオトープ12
-
2023.03.16
営巣
写真が上手くとれませんでしたが、今年もシジュウカラが巣作りをしています。 今年...
-
2022.10.06
アオムシ
アゲハの幼虫がカボスの木に数匹いて少しずつ大きくなってきています。 葉っぱは食...
-
2022.04.10
巣箱の中
今年も庭に設置している巣箱にシジュウカラが卵を産みにきてくれました。 声がした...
-
2021.05.01
雛たち
シジュウカラの雛たちがいつの間にかこんなに大きくなっていました。 親鳥たちも餌...
-
2021.04.19
シジュウカラの抱卵
庭の巣箱にシジュウカラが出入りして巣作りをしていましたが、最近静かになった気がして覗...
-
2021.03.09
今年もシジュウカラがきました。
今年もシジュウカラが巣箱にやってきました。 去年は4月と7月頃の2回も産卵して...
-
2020.09.05
水浴び
暑さをしのぐためか、小鳥が庭に水浴びにきていました。 春に巣立っていったシジュ...
-
2020.06.02
メダカビオトープ
3月につくったメダカビオトープが順調によくなってきました。スイレンがどんどん葉を伸ば...
-
2020.05.02
鳥の雛
シジュウカラの雛が順調に育っています。 2匹つがいで、 ひっきりなしに餌を運ぶ...