四季の庭から Hiraoka's Blog
2024.09.08
夏に作っていた庭
夏に作っていた庭の主庭部分です。
L字型の建物なので、建物側から2方向と外側からの眺めの3方向のどこから見ても良いように作りました。
実際の庭は家からの眺めが一番いいのですが、写真だと外からの見た目が一番良いように見えてしまいます。
駐車場の庭、お風呂の坪庭、主庭などいくつかのパートがある庭になりました。
-
2024.12.16
飯田十基の庭
雑木の庭の創始者、飯田十基作庭の庭を見学させてもらえました。 スケールがすごく...
-
2024.12.11
ヤブコウジ
ヤブコウジの実です。十両ともいいます。 目立たない下草ですが、冬につく実が可愛...
-
2024.12.10
秋にした仕事
最近忙しすぎて更新できていなかったので、秋にしていた仕事を少し紹介します。 秋...
-
2024.10.17
赤いナツハゼ
ナツハゼは夏の葉も赤みありますが、秋になると他のものより早く色づきます。 近年...
-
2024.10.16
マツボックリ
アカマツを手入れしてマツボックリを拾い集めてみました。木にくっついていたものなので、...
-
2024.10.09
足立区の庭
目隠しフェンスとウッドデッキと建物外観の植栽工事をした庭です。 夏から少しずつ...
-
2024.10.01
木を避けたデッキ
長方形でなく、樹木の生えているところを避けてデッキを作っています。 四角より木...
-
2024.09.17
ゴンズイ
ゴンズイの実は熟すと光沢のある黒い種子が出てきます。 垂れ下がった赤い実に趣が...
-
2024.09.08
夏に作っていた庭
夏に作っていた庭の主庭部分です。 L字型の建物なので、建物側から2方向と外側か...