四季の庭から Hiraoka's Blog
2024.04.01
山小屋風のお家の庭
山小屋のようにも見えるお家の庭を作り変えました。
普段は駐車しないが、来客時などには駐車場としても使えるスペース要望されました。四角く場所をとるといかにも駐車場という感じになりますので、輪郭をぼかしたデザインにしました。
斜めの線を庭全体に平行に走らすことと、切り石と洗い出しの材料をそろえる事で全体の統一感を出しています。
園路を橋のようにしたり、曲がった木を使ってみたり、楽しめる庭になりました。
-
2024.04.02
ベニシダ
ベニシダの芽が伸び始めました。 冬眠から起きて伸びをしているようです。新芽が赤...
-
2024.04.01
山小屋風のお家の庭
山小屋のようにも見えるお家の庭を作り変えました。 普段は駐車しないが、来客時な...
-
2024.03.31
アカシデの花
アカシデはよく使う樹木の一つです。綺麗な黄色と赤の長細いものが花です。 実物は...
-
2024.02.10
梅
ウメを植えました。今作っている庭はウメ、サクラ、サルスベリ、ハナミズキ、モミジなどの...
-
2024.03.30
フクジュソウ
正月に園芸店などで縁起物として売られますが、開花調整されていない物は早春に咲きます。...
-
2024.03.28
橋っぽい園路
今回は家の入口まで高低差があるので段をつくらなければならないのですが、作り替え工事の...
-
2024.03.27
春の日差し
春の日差しは柔らかい色合いで、他の季節よりきれいに感じるのは何故でしょうか。気分の問...
-
2024.03.26
イワガラミの新芽
イワガラミの新芽をみると手を合わせているみたいだと感じます。 新芽の表面がツヤ...
-
2024.03.14
ボケ
渋めの赤い色が気に入りボケを植えました。ボケよりクサボケのほうが手入れがしやすく野趣...