四季の庭から Hiraoka's Blog
-
2018.12.16
竹の指輪
あまった竹で竹の指輪を遊びで作ってみました。 樽や桶のタガを作る方法と同じ手法...
-
2018.12.13
ライトアップ
日がどんどん短くなって暗くなるのが早い季節ですが、夜の庭に光を当てていつもと違う表情...
-
2018.12.12
ヤマボウシ
色々な樹木の秋の枝を紹介しましたが、今回のヤマボウシでとりあえず終了です。 ヤ...
-
2018.12.09
ヤマコウバシ
オレンジ色になり、春に新芽が出てくるまで葉っぱが付いまま冬を越す木です。 他の...
-
2018.12.08
アズキナシ
黄色く葉が色づくだけでなく、赤い実もつけてくれます。 株立ちの細い枝がサラサラ...
-
2018.12.07
玄関ポーチ
玄関ポーチの上に流すようにモミジを植えて、毎日お家を出入りする中で季節を感じてもらえ...
-
2018.12.06
秋のジューンベリー
アメリカザイフリボク、シデザクラという呼び方もある樹木です。6月に実る果実は食べるこ...
-
2018.12.05
デッキの中の木
レッドシダー材でウッドデッキをつくっている途中です。 三角形っぽい形のデッキの...
-
2018.12.05
アカシデの枝
ソロという呼び名もあります。 オレンジ色に紅葉する葉がきれいで、個人的に好きな...