四季の庭から Hiraoka's Blog
-
2020.05.02
鳥の雛
シジュウカラの雛が順調に育っています。 2匹つがいで、 ひっきりなしに餌を運ぶ...
-
2020.04.28
金太郎とクマ
出雲大社の近くで昨年購入して、端午の節句で飾るのを楽しみにしていました。小さな金太郎...
-
2020.04.23
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤクは園芸品種ではなく山野にも自生しているシャクヤクで、花は1茎に1輪しか...
-
2020.04.20
野スミレ
通路の横に小さなスミレが咲いていました。 通路の足元で咲く花は季節の変化を見つ...
-
2020.04.18
木漏れ日のティータイム
森の中のような庭を眺めながら別荘地の空気感を。 家だけど木漏れ日の下でのティー...
-
2020.04.16
ヤマブキ
ヤマブキ、シロヤマブキは作庭によく使います。 黄色いヤマブキは柔らかみのある伸...
-
2020.04.12
シジュウカラの産卵
3月末からコケや動物の毛を巣箱に運んでいたのを観察していましたが、最近は巣箱に立ち寄...
-
2020.04.10
ブルーベリーの花
ブルベリーの花は小さな釣鐘のような形をしています。馴染みのある植物ですが、青紫の果実...
-
2020.04.06
部屋でシデザクラの花見
ジューンベリーのことをシデザクラと呼ぶこともあります。 四手(シデ)とは神棚と...