CATEGORY 雑木86
-
2019.06.21
雑木の根もと
今回の造園工事で使った樹は根もとが面白いです。 元々の太い幹が倒木して、根元の...
-
2019.06.07
梅雨入り
雨でモミジが濡れた姿がキレイでした。 写真は剪定中の羽団扇楓(ハウチワカエデ)...
-
2019.05.22
アカシデの果穂
雑木の庭の代表的な樹木であるアカシデ(別名ソロ)には、翼のついた種子が集まった状態の...
-
2019.05.03
ツリバナの花
とても小さい花です。 秋に枝先に垂れる実は赤く目立ちますが、花はとても小さく気...
-
2019.04.25
シロヤマブキ
シロヤマブキが咲きました。 派手さのないですが上品な姿をしています。 普...
-
2019.04.24
光る新緑
この時期の葉っぱは、芽から開いたばかりで薄く、みずみずしいので日光が当たると葉っぱ自...
-
2019.04.10
アオダモの花
数日前に紹介したアオダモの芽が開いて花が咲きました。 フワフワした花で
-
2019.04.07
ジューンベリーの花
セイヨウザイフリボク、シデザクラという呼び名もあります。 雑木の庭にもよく使う...
-
2019.03.26
アオダモの新芽
アオダモ(コバノトネリコ)の花のつぼみと新芽です。 もう少しでひらくのが待ち遠...