CATEGORY 雑木86
-
2021.06.10
アナベル
最近手入れにいくとアナベルがよく咲いています。 この写真はコナラの力強い幹肌の...
-
2021.04.08
オトコヨウゾメ
変わった名前の木です。春には花が咲き秋には実も紅葉も楽しめる木です。小さな花がパラパ...
-
2021.04.02
モミジの花
目立たないので知らない人も多いと思いますが、モミジにも小さな花が咲きます。 こ...
-
2021.03.30
山採りアオダモ
コバノトネリコ(アオダモ)の白いフワフワの花が咲きました。 株立ちで癖のないア...
-
2021.03.12
受験お守りの木
ヤマコウバシは春に新しい葉が出る直前まで枯葉を落としません。今の時期に葉がついている...
-
2021.02.23
ヒトツバタゴ
横浜で造園した庭でメインにヒトツバタゴを使いました。別名をナンジャモンジャといいます...
-
2021.02.16
幹の影
光が当たって白っぽくなった幹と黒い影が壁に映り、模様の様になっていました。 葉...
-
2020.10.08
細長いスペースの植栽
90㎝幅くらいの細長い植栽スペースに雑木を植えてきました。 植栽はお任せでやら...
-
2020.10.06
赤松植栽
今回の造園工事のメインとなる植栽はアカマツです。幹肌があざやかで美しいです。 ...