CATEGORY 雑木86
-
2022.06.14
ハート形の葉っぱと実
マルバノキを植えました。葉っぱと実がハート形をしているようにも見える木です。 ...
-
2022.06.04
ネジキの花
小さな鈴のような花をつけるネジキという樹木です。 樹皮がねじれるからネジキとい...
-
2022.05.02
いっぱいのツリバナの花
ツリバナの花がすごくたくさん咲きました。小さな花です。 秋の実もたくさんついて...
-
2022.03.27
相模原の庭完成
相模原にて造園していた庭が完成しました。 左右2世帯住宅のお家なので、3世代の...
-
2022.03.26
アブラチャン
変わった名前のアブラチャンという樹木です。油がとれる木らしいです。 クロモジな...
-
2022.03.02
昔植えたシャラ
10年以上前の見習い時代に自分一人で初めて植えた木の手入れと、新しく追加の木を植えま...
-
2021.11.26
秋の葉っぱ
植木の手入れで集めた葉っぱ達。 モミジ数種類とソロ、メグスリノキ、ニシキギ、コ...
-
2021.09.22
枯れ保
6月後半に作った庭の木が枯れてしまい、枯れ保をしに行ってきました。 7月と8月...
-
2021.06.23
勢いのあるアオダモ
力強い勢いのあるアオダモを作庭中の庭に植えてきました。 繊細な魅力のあるアオダ...