CATEGORY 雑木86
-
2023.05.06
シャラの幹肌。
山に行ったり、川に行ったりしてきました。自然の中で再認識したものを少しずつ投稿します...
-
2023.04.20
ツリバナ少し
去年はいつも以上に咲いた自庭のツリバナですが,今年は少ししか咲きませんでした。 ...
-
2023.04.10
春花の庭
春の花が沢山咲いて綺麗でしたので写真を撮らせてもらいました。 薄い色味の小さい...
-
2023.04.02
ヒカゲツツジ
白くてうっすらと黄色くて上品な色のツツジです。 花がついてない姿は寂しげな印象...
-
2023.02.12
ツノハシバミ
長細くたれさがっているものがツノハシバミの雄花序の冬芽で花となります。 冬の花...
-
2022.12.16
夜のもみじ
モミジの紅葉ももう終わりで名残おしいです。 ライトアップの写真をとってみました...
-
2022.09.17
垂れ下がる実
ツリバナは下に垂れてつく実が野趣があり、面白い木です。 庭で見てもいいですし、...
-
2022.09.13
シロモジ
今年の植栽でよくシロモジを使います。冬の雑木の入荷時期に珍しく沢山入荷していたからで...
-
2022.09.09
緑のドングリ
まだ枝にくっついて緑色の瑞々しいドングリです。手入れをした枝についていたのでお部屋に...