四季の庭から Hiraoka's Blog
2025.08.05
作庭後初めての手入れ
作ってから2年以上経ち初めての手入れ。
手入れは初めてですが、定期的に連絡を取らせてもらっているのでいい庭に育っていました。
横浜にて
-
2025.08.08
搬入しにくい庭
この坪庭30センチほどの隙間からしか材料を搬入出来ない庭です。 玄関廊下正面と...
-
2025.08.07
人工デッキのある庭
この庭は既存の大きな人工デッキと自然な庭がマッチするように作りました。人工デッキは四...
-
2025.08.06
ソロ
アカシデ。僕らはソロと呼びます。 この穂のようなものは果穂と言います。種が秋に...
-
2025.08.05
作庭後初めての手入れ
作ってから2年以上経ち初めての手入れ。 手入れは初めてですが、定期的に連絡を取...
-
2025.08.05
巣箱
鳥の巣箱が古くなり作り変えました。 夏休みの工作として子供に作ってもらい、ドリ...
-
2025.07.19
8年経った庭
8年経った庭です。作庭当初より深みが出てきたと思います。 石畳の木漏れ日がいい...
-
2025.07.16
作った庭の撮影
春に作庭したお家が、チルチンびとという雑誌の取材を受けるということで、呼んで頂き、行...
-
2025.07.15
葉の重なり
ハウチワカエデに光が当たり、葉の重なりで影の濃さが変わって木漏れ日が気持ちよくなって...
-
2025.07.10
1月に作った庭
1月に作った庭。 虫の予防をしてきました。 芝生がいい具合に育っていまし...