四季の庭から Hiraoka's Blog
2022.04.10
巣箱の中
今年も庭に設置している巣箱にシジュウカラが卵を産みにきてくれました。
声がしたようなきがしたので覗いてみると、すでに親鳥が卵を温めている途中でした。びっくりさせたかもしれません。
卵を産みに来る鳥はフンで庭をよごしたりしないのは、痕跡を残さずに外敵に悟られないようにするためかもしれません。入っているのに気づきませんでした。
-
2022.05.02
いっぱいのツリバナの花
ツリバナの花がすごくたくさん咲きました。小さな花です。 秋の実もたくさんついて...
-
2022.04.14
アオダモの白い花
アオダモは花が上に向かって咲きます。フワフワとした花です。 結構いい香りがしま...
-
2022.04.12
庭でピクニック
外で過ごすのが一番気持ちのいい季節ですが仕事が忙しく出かける事がなかなか出来ないので...
-
2022.04.11
モミジの花
モミジにも春に小さな花がつきます。知らない人も多いと思いますが、秋でなく春のモミジも...
-
2022.04.10
巣箱の中
今年も庭に設置している巣箱にシジュウカラが卵を産みにきてくれました。 声がした...
-
2022.04.09
花手水
ジューンベリーの花が咲いたので、作庭中の坪庭の水鉢にかざってみました。 この庭...
-
2022.04.08
階段玄関の庭作成中
元々あったお家の解体工事前にお話をいただき、元からある石材を利用して作庭してほしいと...
-
2022.03.27
相模原の庭完成
相模原にて造園していた庭が完成しました。 左右2世帯住宅のお家なので、3世代の...
-
2022.03.26
アブラチャン
変わった名前のアブラチャンという樹木です。油がとれる木らしいです。 クロモジな...