四季の庭から Hiraoka's Blog
2022.01.16
中津箒と手ぬぐい
仕事中、頭に手ぬぐいをまくので街で見かけるとよく買います。手ぬぐいは季節や場所などによって売られるデザインも変わりますし、伝統的な文様なのにモダンな感じがするものも多く面白いです。仕事着が基本紺色なので、手ぬぐいも藍色や白が多くなりがちで、修行時代などは近場で買うと人と被ってしまうので旅先などで買うことも多かったです。
よく通る道の店先にいつもはない手ぬぐいが飾ってあったので入ってみると、期間限定の企画展だったらしく、暮らしの道具をテーマにいろいろと感じのいいものがありました。そのなかで中津箒というとてもきれいな箒があり衝動買いしてしまいました。
普段の庭の掃除も、機械やブロワーを使わず手ぼうきで早くきれいにすることにこだわりをもって仕事をしているので、ほうき自体に美しさを感じる中津箒に惹かれたのかもしれません。
手ぬぐい目当てではいったお店で偶然良い物に出会えました。
国分寺のくるみギャラリーというところで買いました。
この箒は自作の竹箒。固めの掃き味でガリガリとゴミを飛ばしたかったり、隙間の奥のゴミをとるのに適したように作ってあります。
-
2022.03.15
新座の庭完成
部分事に少しずつ作らせてもらいながら半年でかけて作りました。解体しながらリフォームし...
-
2022.03.09
相模原で作庭
相模原市にて作庭初日。 土が固くヘロヘロになりながらなんとか植えました。 ...
-
2022.03.02
昔植えたシャラ
10年以上前の見習い時代に自分一人で初めて植えた木の手入れと、新しく追加の木を植えま...
-
2022.02.11
都会の中庭
交通量の多い環状道路から少しはいった家の中庭になります。 建物に囲われ、外から...
-
2022.01.23
くずした形のデッキ
デッキを作成しました。これから植栽やフェンスの作成へと進みます。 庭との一体感...
-
2022.01.21
中庭改修工事
家の中庭の改修工事を行いました。土のない部分なので、大型の植木鉢を設置して緑のある空...
-
2022.01.16
中津箒と手ぬぐい
仕事中、頭に手ぬぐいをまくので街で見かけるとよく買います。手ぬぐいは季節や場所などに...
-
2022.01.09
お弁当
茶道を習っている三鷹学園で初点式があり参加してきました。 コロナの影響で料理は...
-
2022.01.07
積雪
思った以上に雪が積もりました。 いつもと違う景色は綺麗なのですが、庭の仕事は積...