四季の庭から Hiraoka's Blog
2021.09.06
ヤブミョウガ
白い小さな花が咲くヤブミョウガ。夏の暑いときに涼し気に咲きます。
地に咲いているときは地味な印象ですが、意外と飾ると綺麗です。余っていた竹にいれてみました。
-
2021.09.22
枯れ保
6月後半に作った庭の木が枯れてしまい、枯れ保をしに行ってきました。 7月と8月...
-
2021.09.21
十五夜
今年は曇っていて月見はできませんでした。 お客さんの庭でもらったススキとお団子...
-
2021.09.11
格子ウッドフェンス
格子のウッドフェンスを作成しています。 お客さんの要望を聞きながらデザインを決...
-
2021.09.06
ヤブミョウガ
白い小さな花が咲くヤブミョウガ。夏の暑いときに涼し気に咲きます。 地に咲いてい...
-
2022.07.17
琵琶湖の舟板
仕事でいった小田原の古道具屋さんで面白いものに出会いました。 琵琶湖の舟板の古...
-
2021.08.23
ホトトギス一輪挿し
ホトトギスは修行先である石正園の事務所前の庭に沢山あったので、一番最初に覚えた山野草...
-
2021.08.18
縁側で夕飯
しばらく続いた雨も止み、涼しい風が吹く心地良い夜だったので縁側で夕ご飯。 子供...
-
2021.08.14
ブドウ
今年の自庭でのブドウの収穫は少しだけでした。 少しだけでも自分の庭で育つと美味...
-
2021.08.08
虫食い
造園で石の道を延段といいます。延段の中でも道の端が不揃いでそろっていない種類を虫食い...