四季の庭から Hiraoka's Blog
2024.12.29
作庭家志望募集
作庭家志望の方を募集します。
飯田十基氏、平井孝幸氏と続く雑木の庭の本流で学ばせて頂いた知識、技術を自分も下の世代に伝えていかなければならないと考えています。
自分自身も何も出来ない分からない状態からスタートし、文化や古典を教えて頂き、良い物を体験させてもらう貴重な経験から、少しづつ成長しています。
しっかりとした基礎基本を軸に時代に合わせた庭づくりをし、日本の庭の文化を一緒に引き継いでいきたいです。
志望の方は、問い合わせフォームや電話でご連絡下さい。
随時募集しております。
-
2025.01.01
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 2024年もたくさんのご依頼ありがとうござい...
-
2024.12.29
作庭家志望募集
作庭家志望の方を募集します。 飯田十基氏、平井孝幸氏と続く雑木の庭の本流で学ば...
-
2024.12.19
リース
今年も祖母の自作のリースを飾ってみました。 花の栽培からしてくれ、作ってくれま...
-
2024.12.18
傘地蔵
年末の手入れで、庭の冬化粧としてつくりもの色々しています。今年はお地蔵さんのある庭を...
-
2024.12.17
色づきの報告
春に作った庭の雑木が紅葉したので送って頂きました。 葉の色も鮮やかですが、苔の...
-
2024.12.16
飯田十基の庭
雑木の庭の創始者、飯田十基作庭の庭を見学させてもらえました。 スケールがすごく...
-
2024.12.11
ヤブコウジ
ヤブコウジの実です。十両ともいいます。 目立たない下草ですが、冬につく実が可愛...
-
2024.12.10
秋にした仕事
最近忙しすぎて更新できていなかったので、秋にしていた仕事を少し紹介します。 秋...
-
2024.10.17
赤いナツハゼ
ナツハゼは夏の葉も赤みありますが、秋になると他のものより早く色づきます。 近年...