四季の庭から Hiraoka's Blog
2020.05.08
ヒメサユリ
ヒメサユリは野生のユリの中では最も早く咲く種類です。乙女百合という別名もあり、可愛い花が咲く小型のユリです。
ほのかに甘い香りもします。



蕾の姿もキレイです。
- 
							
								2020.05.28 青いヤマアジサイ 西洋アジサイより小ぶりですがヤマアジサイには繊細な美しさがあります。自然風な庭のなか... 
- 
							
								2020.05.25 庭のリフォーム(介護) リフォームの造園工事の依頼を受けました。 石を撤去し、玄関のアプローチを広げ段... 
- 
							
								2020.05.22 コバノズイナ コバノズイナの細長いブラシのような花が咲いていました。 和洋を問わず使え、枝の... 
- 
							
								2020.05.10 小屋のある庭 作庭例に「小屋のある庭」を追加しました。 小屋があることで面白みのある庭になり... 
- 
							
								2020.05.08 ヒメサユリ ヒメサユリは野生のユリの中では最も早く咲く種類です。乙女百合という別名もあり、可愛い... 
- 
							
								2020.05.02 鳥の雛 シジュウカラの雛が順調に育っています。 2匹つがいで、 ひっきりなしに餌を運ぶ... 
- 
							
								2020.04.28 金太郎とクマ 出雲大社の近くで昨年購入して、端午の節句で飾るのを楽しみにしていました。小さな金太郎... 
- 
							
								2020.04.23 ヤマシャクヤク ヤマシャクヤクは園芸品種ではなく山野にも自生しているシャクヤクで、花は1茎に1輪しか... 
- 
							
								2020.04.20 野スミレ 通路の横に小さなスミレが咲いていました。 通路の足元で咲く花は季節の変化を見つ...