四季の庭から Hiraoka's Blog
2020.03.02
ミモザ
ミモザのスワッグを武蔵境で購入してみました。
ミモザは黄色の細かい花が沢山咲きます。春に咲く花の中でも早くから咲くので街中でも目立ちます。
女性に人気の樹木です。
-
2020.03.14
シジュウカラの巣作り
昨年の6月に作成して設置した鳥の巣箱に、つがいのシジュウカラが巣作りをし始めてくれま...
-
2020.03.13
ピンクのアセビ
小さな鈴のような花をたくさんつけるアセビ。普通は白花ですが、これはピンク色の花が咲く...
-
2020.03.11
ヒサカキの花
雑木林を模した庭によく使われるヒサカキ。 雑木林の手入れで下刈りされた素朴な雰...
-
2020.03.09
スロープのアプローチ
スロープを作りました。 切り石を使った洗い出しのアプローチです。くすんだ黄色の...
-
2020.03.08
ユキヤナギ
ユキヤナギも他の植物が葉を開く前に冬の眠りから覚めて花と葉を開きます。 白い花...
-
2020.03.05
ミツマタの花
ジンチョウゲの仲間なのでいい匂いがします。 枝が3本ずつ分かれていることから名...
-
2020.03.03
雛飾り
雛飾りとして花瓶に桃の花を入れ、ミモザのスワッグをかけてみました。 花瓶には、...
-
2020.03.02
ミモザ
ミモザのスワッグを武蔵境で購入してみました。 ミモザは黄色の細かい花が沢山咲き...
-
2020.02.26
氷と光
今年は暖かくあまり見られませんでしたが、水鉢の水が凍ったところに光が当たってキラキラ...