四季の庭から Hiraoka's Blog
2019.07.10
雑木の庭の脇役 リュウノヒゲ
庭を作るときに欠かせないけど目立たないリュウノヒゲ。
ジャノヒゲとも呼ばれます。
花も小さく目立ちませんが近くで見るとカワイイ花が咲いてました。一つの花が2,3mmしかありません。
3枚目はオオバジャノヒゲです。普通のリュウノヒゲより葉が大きめで太いです。この植物を作庭時に一番沢山使っています。
-
2019.08.06
ウッドフェンス工事
猛暑のなかでの造園工事になり大変でした。 レッドシダー材とトタン柱のフェンスで...
-
2019.08.05
関守石
飛石の上などに置き、ここから先には進んではいけません。という事を示す役割があります。...
-
2019.08.01
明珍火箸風鈴
暑い日が続くので風鈴を庭に出して涼を感じてみました。 風鈴の澄んだ音色と庭の小...
-
2019.07.26
プリンの空き瓶
お客様から差し入れで頂いたプリンの空き瓶が小さくて可愛かったので花瓶にしてみました。...
-
2019.07.24
ブルーベリー収穫
今年もブルーベリーが沢山実りました。収穫一回目です。 今年は雨が多く日照時間が...
-
2019.07.23
八ヶ岳の滝
八ヶ岳に自然観察に行ってきました。 東京にいながら山の心地良い空間を再現したい...
-
2019.07.13
苔の成長
ジメジメした梅雨らしい湿度の高い日が続き晴れ間が恋しいですが、おかげで苔が順調に育っ...
-
2019.07.10
雑木の庭の脇役 リュウノヒゲ
庭を作るときに欠かせないけど目立たないリュウノヒゲ。 ジャノヒゲとも呼ばれます...
-
2019.07.04
庭のデザイン
たまってた図面描きやデザインスケッチなどを少しやりました。 作るのが楽しみです...