四季の庭から Hiraoka's Blog
2019.03.18
木五倍子(キブシ)
キブシは身近な山地でよく見かけられる植物で、垂れ下がる花がつきます。
山の景色を表現するときに使うと、山の内側から外に光を求めて枝を伸ばす勢いを感じさせてくれます。
-
2019.03.18
木五倍子(キブシ)
キブシは身近な山地でよく見かけられる植物で、垂れ下がる花がつきます。 山の景色...
-
2019.03.14
ウッドデッキと雑木の庭
年末に造園工事をした庭の,ちょっとした手直しをしに行きました。 これから少しづ...
-
2019.03.12
雑木の芽吹き
春の新芽がだんだんと出てきています。 どんどん庭が賑やかになっていくので楽しみ...
-
2019.03.05
新規の手入れ依頼
新規のお客様の庭の手入れを行いました。 下枝をはらい、足元をスッキリさせること...
-
2019.03.03
ひな祭り
ひな祭りに花とスワッグで飾り付けしてみました。 四季や節句を大切にして生活した...
-
2019.02.28
スワッグ
庭にスワッグを飾ってみました。green _life2013さんにオーダーして ...
-
2019.02.24
クリスマスローズ
花の少ない時期に長く楽しめる花です。うつむいているように沢山咲きます。 雑木の...
-
2019.02.23
ウメの花
庭の手入れで剪定したウメの枝を瓶にいれてみました。 ウメの花の甘い香りに癒され...
-
2019.02.18
ユキワリソウ
雪を割って花を咲かせ早春の野山を彩る山野草です。小さくてかわいい花が咲きます。 ...