四季の庭から Hiraoka's Blog
2018.12.04
洗い出し駐車場の庭
駐車場の仕上げを洗い出しにしたお家の北側の庭が完成しました。南側は現在造園中です。
今回の洗い出しは、粒の小さい砂利を中心とし、所々に入ったに粒の大きな砂利がアクセントになっています。
この駐車場は、目地の入れ方で実際より広く見えるように工夫しています。斜めにいれ広がりを感じさせ、奥にいくにつれ目地の長さを段々と短くして遠近感を強調させたりしています。
植栽はモミジとモミの木をメインとし、斑入りの 物植物で明るく楽し気な庭になるようにしました。


-
2018.12.04
洗い出し駐車場の庭
駐車場の仕上げを洗い出しにしたお家の北側の庭が完成しました。南側は現在造園中です。 ...
-
2018.12.04
ヒメシャラ
シャラよりも小ぶりの花が咲き、幹も細いです。 幹肌がオレンジ色になるので、木立...
-
2018.12.03
秋のコナラ
コナラは個体差の多い樹種なので、色づき方やも様々です。春の新しい葉っぱが出るまで葉を...
-
2018.12.02
ヌマスノキ
ヌマスノキはブルーベリーの別名です。 実も花も楽しめ、枝ぶりもサラサラとしてい...
-
2018.12.01
ドウダンツツジ
生垣や街路樹にも使われ、目にすることの多い樹木です。刈り込んで手入れされていることも...
-
2018.11.30
シャラ
別名はナツツバキといいます。初夏に白い花を咲かせます。幹肌が赤茶色で美しいのも特徴で...
-
2018.11.29
メグスリノキ
モミジの仲間でとても紅葉の美しい樹木です。 テッポウ虫が入りやすいので注意が必...
-
2018.11.28
秋モミジ
モミジの葉っぱ。今が一番見頃です。 雑木の庭づくりをするときに、お客様から希望...
-
2018.11.27
色づく秋の雑木
秋の雑木の庭はとても華やかです。 庭の手入れで剪定した枝を集めて適当に並べただ...