四季の庭から Hiraoka's Blog
2018.10.07
秋明菊
シュウメイギクが咲いていました。
キクという名前がついていますがキクの仲間ではありません。
目黒にて
-
2018.10.22
オレンジの葉っぱ
今日の現場でも色づいている木がありました。 オレンジ色の木はコバノガマズミとい...
-
2018.10.21
エゴノキ
イヤリングやシャンデリアのような垂れ下がる実がつきます。今の時期の実は、落ちてしまっ...
-
2018.10.19
室外機隠し
室外機からの風はきちんと抜けながら、存在感を消すように作りました。 細い材料を...
-
2018.10.18
ビフォーアフター
少しずつ作っていた庭が完成しました。リフォーム工事だったので元からあるものを利用した...
-
2018.10.16
敷石
敷石工事の様子です。 もう少しで完成予定です。植栽と仕上げが残っています。 ...
-
2018.10.16
ススキ
ススキを見つけると秋だなって思います。 ヤバネススキ葉っぱにまだら模様が入ります。...
-
2018.10.14
落ち葉と木の実
庭の落ち葉と落ちていた木の実を丸太のテーブルに並べてみました。 お部屋の飾りな...
-
2018.10.13
西洋カマツカの実
西洋カマツカの実が赤く色づいてました。 春の花もキレイで四季ごとに楽しませてく...
-
2018.10.07
秋明菊
シュウメイギクが咲いていました。 キクという名前がついていますがキクの仲間では...