四季の庭から Hiraoka's Blog
2018.09.20
ツリバナ
ツリバナの実が赤くなり種が中から顔を出していました。
花と実が釣り竿みたいに下に垂れます。5月頃に咲く花はとても小さいですがキレイです。吊り下がる果実が美しく風情があります。
-
2018.10.05
木の幹肌
コナラの木の幹です。コナラの幹は場所や樹齢によって一本ずつ個体差があります。 ...
-
2018.10.04
色づき始め
青梅近くの庭のモミジが色づき始めていました。 見頃は1か月以上先ですが少しずつ...
-
2018.10.01
台風
台風でお隣の物置が倒れてしまったという連絡をもらい現場確認してきました。 ウッ...
-
2018.09.30
ほんのりピンク
花びらの周りがほんのりピンクのホトトギス。 桃源という種類です。 毎年咲...
-
2018.09.28
木工作業中
仕事途中の様子です。散らかっていますが、木工作業中です。ウッドフェンス作成途中。
-
2018.09.25
キキョウ
今日も庭の山野草が咲いてたので紹介します。 白花のキキョウです。8月頃が盛りで...
-
2018.09.24
吾亦紅
秋の山野草の吾亦紅(ワレモコウ)です。 雑木の庭の足元でさり気なく山野草が四季...
-
2018.09.20
ツリバナ
ツリバナの実が赤くなり種が中から顔を出していました。 花と実が釣り竿みたいに下...
-
2018.09.17
色塗り
造園工事でデッキを制作するために木材に防腐剤の塗装をおこないました。 キシラデ...