四季の庭から Hiraoka's Blog
2018.08.31
彼岸花
庭に秋の花が咲いたので紹介します。彼岸花です。リコリス、曼殊沙華とも呼ばれます。
里山の水田の脇なんかに咲いている景色はホッとさせてくれます。東京の庭の中に一輪咲いているだけで、田舎の風景を感じさせてくれます。
。
去年、西伊豆の棚田を見学しに行った時にも咲いていました。そのときの写真も載せてみます。

- 
							
								2018.08.31 彼岸花 庭に秋の花が咲いたので紹介します。彼岸花です。リコリス、曼殊沙華とも呼ばれます。 ... 
- 
							
								2018.08.30 四角い石 庭の道として四角い石を配置しました。 石の大きさと配置のリズムに変化を加えなが... 
- 
							
								2018.08.28 お稽古 本日は、三鷹学園茶道教室にてお茶のお稽古をしてきました。三鷹学園は修行先である、石正... 
- 
							
								2018.08.26 しま模様 ハチの巣を見つけました。 何でこんなにキレイな模様をしているのか不思議です。 ... 
- 
							
								2018.08.25 新規工事開始 N邸 本日より庭のリフォームを開始しました。 既存のデッキとの調和がポイントだと思っ... 
- 
							
								2018.08.22 WEB制作 本日は、WEBサイトを制作して頂いた、株式会社バケモノの皆様にお礼と最後の修正のため... 
- 
							
								2018.08.21 花束 庭の手入れで、花が伸びて増えすぎたので剪定しました。花の盛りでキレイだったので、花束... 
- 
							
								2018.08.19 講習会の手伝い 修行させて頂いていた石正園にて、大学の課外授業があり、手伝ってきました。 灯籠... 
- 
							
								2018.08.17 トンボ 庭にトンボが来てました。だんだん夏から秋になってくるのだと感じます。